| 
 
今年で4回目となるALL JAPAN DATSUN 510 MEETがいつもの浜名湖畔で開催されました!! 
  | 
	
		| 
			
				| 
		       クリックで拡大!!
   | 
		今回はまいど510さんが大量のフライヤーデザインを作成して各方面で撒いてくださっていました。
 
		作成する技術力もさることながら、これだけのレイアウトのアイデアがわいてくるところに感心しちゃいますよね! |  
				| にワタシたちは今回もまだまだ夜明け前という時間に一番乗りし、みんながやってくるまでの間寒さに震えながら?寂しい感じで宴会タイム。
 夜中だと関西から3時間で到着しちゃうので出発時間の設定はなかなか難しいんですよね〜
 ちなみに出発1週間前にチェーンガイドにクラックが見つかったワタシの510は何とか復活させることができ、当日会場でも多くの方に心配する声をかけていただきありがとうございました。
 その後夜明けまでにやって来られたのはヨコハマの2台だけ。 しかし夜明けと共に東から西から続々とやって来ました!おなじみS茶さんも早くに来ていただき、「今年は朝からハイテンションにならない」という言葉はどこへやら?やっぱりええ感じでチャーハン作りが始まりました(^^)
 心配した天気は予報では雨のち曇りで降水確率40%と微妙な感じ。明け方は雨が降ったり止んだり。でも朝になってみんなが集まりだした頃にはすっかり上がって、昼には太陽も顔を出すいい天気になりました! |  S茶センセイが見守る中、鍋を振るコ〜ヘ〜さん
 なかなかの手さばき!
   |  
				| 
		  
		さて、今回は何と九州から緑510さんが参加を表明してくださっていて、朝は「まだ来てないの?」という声があちこちで聞こえましたが、午前9時半頃3台揃って登場!会場では自然と拍手がわき起こってました!!
 それから愛媛からは瀬尾一家さん、やまけんさんらが急遽来場!事前にトラブルもあって参加できそうにないという声を聞いていたのでうれしいサプライズでした(^o^)/
   そうして明るくなってから午前中の間は続々と各地から510たちが集合!
 
 |  九州から自走(!)で来てくださった3台
 文句なしのロングディスタンス賞!
   |  
				|  瀬尾一家さんのフロントウィンドウには「ALL JAPAN DATSUN 510」のカッティングが!
   |  そしてリアフェンダーにはなんと510MEETの月桂冠ステッカーのカッティングが!
 普通にこれ欲しい…
   |  
				|  510ばかり並んでいる姿は何度見ても壮観ですね(^^)
 |  家族でやって来られている方も年々増えているような気がします
   |  
				|  到着したらそれぞれが自由なスタイルでMEETを楽しんでます
 |  ズラズラっと510の列!これでも真ん中以降ぐらい。
 全体像はなかなか写真じゃ伝わらないのでぜひ会場へ!
 |  
				| そして気になった参加台数は出入りが激しかったもののカウントしてみると昨年と同じく70台もの510が集まりました!! 全台(おそらく)の紹介は 
		Part II にて!!   |  
				| いつもMEETを盛り上げてくださるひとり、まいど510さんは今回「まいど商店」をオープン! レアもの、変なもの、格安品などいろいろありましたが、結構人気だったようですよ。 
		そのまいど510さん、いつも手の込んだカスタムで驚かせていただいてますが、それだけでなくMEETのフライヤーデザインのも自作Tシャツで自身もカスタマイズ!? |  「もうかりまっか?」「ぼちぼちでんな〜」
   |  | 
	
		| 
		 アイデアと手間が満載のまいど510さんのエンジンルーム
 | 
		 ウルトラヘッドカバーの横に見える510のホットホイールはオイルレベルゲージ!
 | 
		 これがフライヤーデザインのTシャツ。
 | 
	
		|  |  |   | 
	
		| 
		集まった510もオリジナル指向からJapanese'70sだったり、バリバリ走りに振った仕様だったり、アメリカンだったり…カスタマイズも大技・小技様々あって、これだけ集まるといろいろ刺激されちゃいまくりですね(^^ゞ
 
		そんな中から今回もほんの一部をご紹介。   | 
	
		|  このグリルって稀少なんですって!
 |  そんでもってDマーク付きのセンターキャップがいい感じ♪
   |  こちらは「昭和のお父さん」的510。
 メッキテッチンにレアな当時ものマッドガード
 | 
	
		|  非常にキレイなSRターボスワップ。
 残念ながらエンジンルームの写真しかありませんが、冷却系はえらいことになってます。
   |  お手本になりそうなコブラスピンさんの510。
 |  とても深みのあるキレイなオレンジメタリックのボディに変身したメカオンチさんはフラットバルブキャブ仕様。
 | 
	
		| 
		   | こちらブラウンメタのバン
  のリア足回りですが、大手術が施されています。
 何と5リンクにコイルオーバーのサス!フレームのあるトラックでは当たり前のようなカスタムもモノコックの510バンではなかなかできないカスタマイズですよね。
   | 
	
		| 
		 これだけ集まればいろんなところでクルマを囲んでの「クルマ談義」が開かれているのですが、一般人からすると怪しげな光景。 
		っていうかこれだけの数の510が並んでいるだけでこの駐車場の一般利用客からすれば相当不気味に映るんでしょうが…(^^ゞ   左の写真は大径TE37で注目を集めていたcorrectさんの510。そんなTE37履きの雰囲気の違う3台を集めてみました。
 | 
	
		|  |  |  | 
	
		|   |  |  | 
	
		|  | さてこのMEET唯一の参加型イベント、「部品交換会」は今年も健在! 
		 手前に見えるレカロも出品の品!そのほかにもタコ足や「ゴッドファーザー」など目玉商品もあり大いに盛り上がりました。
 いいもの提供していただいた出品者の方々、ありがとうございました! 右はそんな大物レカロをゲットしたtomo510さん(右)と出品者のcorrectさん(左)。「一生使わねぇとただじゃすまさねぇぞ〜」と言ったか言わないかは知りませんが、うらやますぃ〜(汁)
 | 
	
		| 
 
 |   |  | 
	
		| 
			
				| 突然ですが今年のセクシーチャーハン友の会通信!
				 もうすっかりMEETの顔となったセクシ〜チャ〜ハンは年々パワーアップ!今年はS茶さん、コ〜ヘ〜さんに加えてTATSUNさんも富士宮焼そばで参戦だ。
 今年は見事な看板も上がったぞ!(→)
 |  
				|    ハロインTATSUNも見事なヘラさばきだこれにさすがのコ〜ヘ〜さんもびっくり仰天だ!?
 (C)510の男達II
 | 
				 朝イチのチャーハンはブラ付き!?
 ちょと形が崩れてるのはご愛敬だ。
   |  
				| 
				 「ホンマもんのセクシーチャーハンはこんなもんやあらへんで〜」
 とばかりにコ〜ヘ〜さんはなにやら工作を始めたぞ。
   | 
				 それを正南さんが焼き焼き〜♪
 
   |  
				|   こんがり焼き色も付いてたくましく焼き上がった!(一応自主規制中)
 ちなみにこいつを使ったチャーハンが作られたのは見てないので残念ながら写真はないぞ。
   | 写真を撮った人のためにこのスペースは空けておこう… この日イチバンのセクシーチャーハンを写真に納めた方はふるって投稿を!
 |  
				| 突然のセクシーチャーハン友の会通信だったがこの興奮と感動を味わうために次は実際にその目で、その舌でセクシーチャーハンを味わってほしい!!   |  | 
	
		| さてさて、Part II では参加車両の全台紹介をします! MEET の様子はPart III でも紹介!   | 
	
		| Part II>>  Part III>>   |